雑穀畑アレンジレシピ ~ 飽きないダイエット
ダイエットにチャレンジした誰もが経験したことがあると思う「ダイエットの挫折」
最初は気合が入って、やるぞ!ってその気になっているのですが、そのうちヤル気が空回り。いつしかダイエットから遠のいてしまい、元の体型に戻っているなんてことないですか?私もそんなひとりです(^^; 〔前回の減量大作戦〕
ダイエットで肝心なことは「続けること」。特に置き換えダイエットは、どうしてもワンパターンになりがちで、飽きがきてしまい・・・続かない。そんなジレンマを打開するには工夫が必要です。
雑穀畑の利点はそんな問題をクリアーしやすいのだ。
雑穀畑を使ったレシピのアレンジが容易で食べ方も広がります。
「雑穀畑アレンジレシピ」を紹介
これまで試してみたいくつかのレシピを紹介します。
ひき肉と夏野菜の中華風炒め
ナス、オクラ、ズッキーニ、トマトをサイコロ大に切って、豚ひき肉と一緒に炒めます。味付けはベースの中華スープとちょっと刺激的な豆板醤。そして五香粉、これを加えるとアッという間に中華風です。オクラが入っているので適度なとろみがついて、雑穀畑に良く馴染みます。
トマトとモロヘイヤ
モロヘイヤをサッと茹でて冷水に取り、しっかりと水気を切ってから刻みます。プチトマトを8等分ぐらいに切ってからボウルに移し、モロヘイヤと良く混ぜます。味付けはオリーブオイルと塩、醤油、レモン果汁を加えて好みの味付けに。ツルッとしたモロヘイヤと、パリッとした雑穀畑の食感が楽しいハーモニーを奏でます。
ナスのピリ辛漬け
ご飯のお供にピッタリのナスの漬物ですが、こんな漬物も雑穀畑と良く合います。ナスのピリ辛付けはラー油と醤油を合わせたものに1日ほど(時間が長いほどしっかりと漬かります)漬けたもの。これを細かく刻み、雑穀畑に大葉を敷いてその上にたっぷり乗せます。ピリ辛の刺激でいくらでも食べられますよ。
ゴーヤーチャンプルー風
夏といったらゴーヤーかな。節電の夏はゴーヤーを作るご家庭も多いのではないでしょうか。味付けはワタを取ってスライスしたゴーヤーとハム(スパムがあればなお良し)を炒めて、塩コショウで味付けして卵でとじれば出来上がり。雑穀畑に炒めたゴーヤーチャンプルーを乗せてから、たっぷりのカツオ節をかければ出来上がり。
カレーピザ風
夕飯にカレーを食べたら、次の日の一食は雑穀畑と前の晩の残りのカレーで一品。雑穀畑にカレー(ルーを少なめにして、具を多めにする)を乗せて、とろけるチーズをたっぷりと乗せる。オーブントースターでチーズが溶けるまで焼けば出来上がり。お子さんも大好きな味です。ボヤボヤしていると、横からスーッと手が伸びて食べられてしまいますよ~。
雑穀畑は余計な味が付いていないので、どんな料理にも合います。だからアレンジはアイデア次第。様々な食べ方ができます。
合わせるものは少し汁気のあるものがいいと思います。雑穀畑だと口の中の水分を持っていかれて食べ難いので、少し汁気があると、しっとりとしてきて美味しく食べられます。
「雑穀畑」はアレンジが自在です。これだけで食べるのはもったいない感じがします。色々なものと合わせれば食の楽しみが広がります。これなら、美味しく、楽しくダイエットが続けられそうです。でも、美味しいからと言って食べ過ぎは禁物ですよ。
【やずや公式】発芽十六雑穀 お徳用サイズ 30小袋





関連記事・・・〔やずやの雑穀畑 試食会 ~ 美味しく食べてダイエット!〕
関連記事・・・〔雑穀畑10日スタートセット ~ 美味しく食べてダイエット!〕
関連記事・・・〔体がよろこぶスープ 食べ比べ ~ 美味しく食べてダイエット!〕