【こんなメニュー】
こねた小麦のかたまりを片手に持ち、もう一方の手に持った包丁で沸騰した湯にそれを削ぎ落として作る麺である。今回頂いたものは野菜たっぷりでボリュームもあり、美味しい。
麺にも色々とあるものだ。普通のラーメンの様にツルツルと巧くすすることができない。熱い上に麺が切れやすい。片手にレンゲを持って、そこに麺をのせて食べるとスープ、具、麺をうまい具合に口に運ぶことができて調子が良い。麺はモチッとして、‘ほうとう’に似ている。また、スープは少なめで、スープパスタのような感じでもある。昼は刀削麺がメインとなるが、夜には様々な西安料理を味わうことができる。茅場町、日本橋等に姉妹店がある。
下の写真は「山椒風味のマーラー刀削麺」。ちょっとピリ辛です。あとを引く美味しさです。白いご飯と一緒に食べたくなります。
お店は3階建で少人数から多人数まで対応できるようになっています。お店に入って1階の奥が厨房になっていますが、オープンキッチンの形を採っているので、調理の様子がよく見えます。刀削麺を作っているときの様子は一見の価値があります。器用にシュッシュッと鮮やかに麺を切り出して鍋に入れていく様子は見ていて飽きません。
テイクアウトのサービスも行なっており、美味しい中華が家庭でも手軽に味わえるのが嬉しいです。ただし、刀削麺のテイクアウトはありません。
【お店情報】
- 【刀削麺酒家 浦和店】
- 電話 048-825-2467
- 住所 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-5-17
- 営業時間 昼11:30~14:30 夜17:30~23:00
- 定休日 -
- 〔地図〕
[旧さいたまグルメ.COM]より転載